もう彼女とは30年来の付き合いになります。
かつての職場で出会い仲良くなり、元ダンナも一目置いていた人柄の女性です。
良家のお嬢様育ちで品が良く、
会って話すと私の背筋も自然とシャンとします。
何でも話せる間柄ですし、お互いの歴史を30年分も知っているので、私は親友と思っています。
今日はその友達と久し振りに会う事にしました。
テッドさんの事の報告も兼ねてです。
場所は私が行きやすい池袋にしてもらいました。(それでも1時間かかります(T_T))
お店は駅近の雑居ビルの8Fにあり、
エレベーターも狭くて古く、
「こんな所で大丈夫か??」
と思ってしまう所です。。
が、8Fに着くとその不安は一転!
お店のエントランスは料亭を思わせる雰囲気
中でも私一番のお気に入りは、
子持ち昆布の串揚げ
子持ち昆布のプリプリ感と、挟んでいる鳥肉のホクホク感がたまりません!
旨味もしっかりあります。
これが食べたくて来店していると言っても過言ではない!!
メニューでもイチオシのおススメ品になっていました。
のどぐろの焼き魚もおススメになっていましたが、一尾4,000円!!
キャーー。
、、これには手を出せませんでしたね、、。
なので、のどぐろはお寿司を二貫ずつ食べて我慢しました。
どのお料理も丁寧な仕事で、品があってとても美味しかったです。
今回はカウンターに通されたので、
板前さんの仕事も見れて楽しめました。
トマトの皮むきなんて素晴らしかった!
よく研いだ包丁で、技があると、あんなにもスルスルと皮がむけるのかー、と友達と一緒に関心至極。
お客さんの年齢層もやはり高めです。
60代半ばくらいの男性とアラフィフくらいの女性カップルが何組かいて、
「いい店があるこら、連れて行ってあげるよ」
的な感じがしました。
高齢パパ活か??
落ち着いて美味しいものを頂くのには
ちょうど良いお店ですので、
是非ご参考にして下さいね❣️
私もちょっと息抜きをさせて頂きました
m(_ _)m
♡
猫ブログはこちら
「ミミ子とニコの猫会議」
♡