テッドさんの赴任先、宮城県石巻市に二泊三日で遊びに行って来ました。
まず、着いた日の夜は利久に直行!
メニューは、
・特選牛タン・出汁巻卵の牛テールスープ
・定義山 三角あぶらあげ
・ふぐ白子天ぷら
・牛タンカレー
やはり一番感動したのは特選牛タン。
肉厚なのに柔らかく、味付けも最高です。
何枚でも食べたいくらいの美味しさでした。
翌日のお昼はテッドさんオススメのさばだしラーメン。
〝きかく〝というお店で店構えは〝ここ、大丈夫かぁ??〝という感じですが、、
このサバ出汁スープが絶品でした!
あっさりしていて魚臭くなく、それでいてしっかりいい出汁がでているんです。
美味しくて半分以上もスープ飲んじゃいました。
孤独のグルメでも紹介されたようです。
ちょっとわかりにくい所にあり、また11:00〜14:00しか営業していないので、ネット等で調べて行ってみて下さいね。
店主のおじちゃんのハンバーガーのプレゼンもあり楽しいですヨ^_^
この日はラーメンを食べたあとに日帰り温泉に行きました。
道の駅 ふたごの湯
以前はよく湯あたりするので温泉が苦手でしたが、テッドさんと出会ってから度々行くようになったら、温泉も楽しめるようになりました。
夕飯は焼肉!
地元で美味しいと有名な「焼肉清和」
テッドさんが
「ここの焼肉は美味しいんだよ〜」
と言ってましたが、、
うーん、正直フツウだったなw
旅の最終日は、
石巻からちょっと足を伸ばして女川町にドライブ。
2011年の震災時、友達が女川原発で仕事をしていたこともあり、又テッドさんも今年の春まで赴任していたこともありで、女川はなんだか身近な存在に感じます。
現在の復興状況は、
女川駅
キレイな駅舎。
二階が日帰り温泉になっているそうです。
女川の駅前商店街
ランチは、又もや孤独のグルメでも紹介された
「女川海の膳ニューこのり」で。
テッドさんは、穴子丼

私は、特選五色海鮮丼

をオーダーして、二人でシェアしました。
穴子丼の穴子は身が厚くてふっくらしていて絶品です!!
今まで食べた穴子ではトップランクでした。
女川へお越しの際は是非ご賞味下さい。
帰りに「高政」の笹かまぼこをお土産に買い、女川をあとにしました。
テッドさんに石巻駅まで送ってもらい、仙石東北ライン〜新幹線〜八高線 を経て無事に帰宅。
ニャンズも元気にお留守番できていました。
今回もグルメ旅になっちゃって、、
ダイエットも木阿弥となりましたが、、
楽しかったからまぁいいかww
てな感じです。


にほんブログ村