冬になるとミミちゃんは私のお布団に入って朝まで一緒に寝ます。
ポチっとよろしくお願いします。


にほんブログ村
ニコはお布団に入って来ず、その日その日で気に入った場所で寝ています。
去年は。
でした。
ニコは学習能力が高くて、ミミちゃんの行動をジィーッと観察して
「なるほど、そうするのか、、」
とよく真似をするのです。
そして今年の冬からニコも私のお布団に入ってくるようになりました。
同じ場所だとミミちゃんが怒るので、私を挟んで反対側にニコが入る事になります。
私は
ネコサンド
となる訳です。
しかも2匹共私の肩口から胸の辺りで手を伸ばして寝るのです。
ベッドはシングルサイズなのでネコと私が”川の字”に寝ると横幅はいっぱいいっぱいです。
せめてどちらかがお腹の辺とか、足の辺りで寝てくれると良いのですが、胸の横でサンドされているので寝返りが打ちづらいのなんのって、、。
寝返りの度にネコを下敷きにしないように同じ位置でちょこちょこ回転したり、ネコの手足を少しずらしてから寝返り打ったり、、
その度に目が覚めるわけで、、
寝た気がしないっ!
毎晩11時〜8時位まで9時間も寝ているのに、
睡眠不足です。
2匹共、私が起きるまで布団の中で待っていて、
起き上がってようやく、
「ニャー(くぅ、起きたねー。私も起きるぅ)」
と行動を始めます。
そしてすぐに
「ニャぁぁーー!!(お腹すいたよー、ご飯〜ご飯〜)」
の大合唱です。
テッドさんは、
「僕の布団には一度も入ってきた事がないよ、、。
いいなぁ、くぅちゃんは、、」
と羨ましがっていますが、
ネコサンド、、
嬉しくもあり、苦しくもあり
なのです。


にほんブログ村