今日、血液検査(腫瘍マーカー)、細胞診、造影剤CTの結果を聞きにN中央病院へ行ってきます。


ドキドキです。


子宮体癌はなんとなく自信があるけれど、、
肝臓、腎臓に何か問題が発覚するのでは?
という不安が拭えない。


昨日の夜に降った雨は止み、自転車で駅まで行くことができました。
幸先は良いですね!


さて、どんな結果が待ち受けているのか、、
気持ちを落ち着かせて行ってきましょう。






結果がわかりました。



ガンは



再発なしでしたー!!



気になっていた肝臓ですが、

やはり肝機能は少し悪かったものの、治療するほどではありませんでした。

腎機能も問題なし。

J医大での術後、血栓が出来、血液内科で”多血症”の診断を受けましたが、相変わらず赤血球は濃いようです。。
まぁ、適度に運動をしていれば血栓の心配はないでしょうとのことでした。



とにかく大きな問題がなく良かった!!

安心して年末年始を迎えられます。



N中央病院の先生は、
「丸5年経ったら経過観察をやめる人もいますよ」
とおっしゃっていましたが、J医大では10年はした方が良いと言われたし、、

間を取って7年位は経過観察をしようかな??


てなことで、次回の受診は一年後となりました。



経過観察6年生に昇級です!!


やったね♡