外出が何かと好きなテッドさんですが、さすがにこの新型コロナの期間は自粛しました。
スーパーに買い物に行ったついでに、車で近くの川や山を少しドライブして新緑を車内から鑑賞。
キャンプ場や湖は入場規制されており、こんな田舎でもダメなのかぁ、とがっかりして帰ってきたのでした。
他に外出したのは早朝のウォーキングです。
近所を1時間程歩き、松屋の朝定食を食べて帰って来るのが定番でした。
テイクアウトでも良かったのですが、店内はガラガラでしたので”密”にはなっていません。
何より1時間もウォーキングして私はヘトヘトだったので”とにかく座りたい”気持ちが勝ってしまいまして、、。
ウォーキングした朝は外食で手抜きしてしまいましたが、それ以外の日の三食はちゃんと自炊致しました。
私は料理するのは好きではないのですが、下ごしらえ等ちゃんとするタイプなので料理は上手な方です。
保育園の調理員をしていたので手早く作るのも得意です。
これで”料理好き”ならば楽しくてストレスも発散できるのでしょうね、、。
私はとにかく段取り良く早く作ろうとしてしまうので、しかめっ面でちょっとイライラ・バタバタしながら料理してしまいます。
料理中に、
テッド「何かお手伝いは??」
と言われても
くぅ「いらないっっ💢キッチン狭いしっ」
とけんもほろろな対応です。
せっかく優しい言葉を掛けてくれているのにね、。
毎回反省するのですが、料理は一人で作った方が絶対早いと思ってしまうのです。
キャンプやホームパーティで皆んなで料理する事がありますが、手際が悪い人がいたり、料理の基本を知らない女子がもたついているとイラッとしてしまう。
顔には出しませんが
「ちょっと貸してみて。私がやってあげる!」
と手を出してしまうタイプなのです。
テッドさんも料理ができる人なのですが、手は私より遅いので見ていられなくなってしまいます。
私がイラチなだけなんですが、気性はそうそう直りませんね。
もっとゆったりした性格になろう!
ステイホームでいろんな事でストレスが溜まりイライラしている方も多いのではないでしょうか?
イライラは免疫力を下げます。
自分のため、周囲の人のためにもゆったりした心を持ち免疫力を上げコロナを撃退しましょう〜♡
コメント