年1の子宮体癌経過観察の時期が又やってまいりました。
今年もN病院です。
引越しに伴い、癌で手術・抗がん剤治療した病院から転院しましたが、通院には一時間程かかります。
子宮体癌の手術実績を鑑みて病院を探した結果なのですが、もう少し通院し易かったらなと思います。
自宅から最寄り駅まで徒歩15分、電車で20分、バスに乗り換え10分、、と書くと、
そんなに大変でもないじゃん!!
なのですが、
病院行きの”バス”が鬼門で、午前中は一時間に数本ありますが、午後は一時間に一本あるかないか。
診察が終わって帰りのバスを確かめると、一時間後とか、酷い時間帯だと二時間後とかになるのです。
駅まで歩くと40分程かかりそう。
(とてもじゃないけど、私の体力ではムリ。股関節に爆弾も抱えているし)
なので、バスがない時はタクシーを呼ぶことになります。
マイクロバスでいいから頻繁に運行して欲しい🥺
肝心の検査結果ですが、
内診は問題ありませんでしたー❣️
細胞診と腫瘍マーカー、CTは月末に結果がわかります。
担当の医者に
「もぅ(癌から)だいぶたつよね〜笑笑」
と、経過観察を終了してもいいんじゃない?テキな発言をされましたが、、7年目、とか、10年目、とかに再発した方もいらっしゃるので油断は禁物です!!
今回も無事に8年生を迎えられますように♡
ポチっとよろしくお願いします。


にほんブログ村
婚活ランキング
今年もN病院です。
引越しに伴い、癌で手術・抗がん剤治療した病院から転院しましたが、通院には一時間程かかります。
子宮体癌の手術実績を鑑みて病院を探した結果なのですが、もう少し通院し易かったらなと思います。
自宅から最寄り駅まで徒歩15分、電車で20分、バスに乗り換え10分、、と書くと、
そんなに大変でもないじゃん!!
なのですが、
病院行きの”バス”が鬼門で、午前中は一時間に数本ありますが、午後は一時間に一本あるかないか。
診察が終わって帰りのバスを確かめると、一時間後とか、酷い時間帯だと二時間後とかになるのです。
駅まで歩くと40分程かかりそう。
(とてもじゃないけど、私の体力ではムリ。股関節に爆弾も抱えているし)
なので、バスがない時はタクシーを呼ぶことになります。
マイクロバスでいいから頻繁に運行して欲しい🥺
肝心の検査結果ですが、
内診は問題ありませんでしたー❣️
細胞診と腫瘍マーカー、CTは月末に結果がわかります。
担当の医者に
「もぅ(癌から)だいぶたつよね〜笑笑」
と、経過観察を終了してもいいんじゃない?テキな発言をされましたが、、7年目、とか、10年目、とかに再発した方もいらっしゃるので油断は禁物です!!
今回も無事に8年生を迎えられますように♡
ポチっとよろしくお願いします。


にほんブログ村

婚活ランキング

コメント