

にほんブログ村
仕事の件でお話があります。
今回のシフト11月15日をもって、仕事を辞めさせて頂きたいと私は思っています。
理由は、この仕事に向いていないと思われ、心身ともに疲れ果ててしまっているという点です。
突然で大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します。」
とLINEをしました。
〝LINE〝でこういう話を持ち出すなんて今時の若者みたいですが、心が疲弊している現状では便利なツールです。
まずは自分の気持ちを伝えました。
店長からの返信は、
「お疲れ様です。くぅさんの気持ちは、分かりました。ですが、もう一度考え直して頂けませんか?
この仕事はとても忙しく大変なのはわかっています。覚える事も多いですし。
しかし、せっかくお知り合いになれて長くお仕事が出来ると思っていたのでもう一度頑張って頂きけませんか?
今度仕事終わりに少しお話ししましょう。前向きなお答えを頂ける事を望んでいます。
よろしくお願い致します。」
そりゃそうですよね。
3ヶ月でやっと慣れてきたと思ったのに、〝辞める〝と言い出した人員は引き止めるでしょう。
この返信には丁度テッドさんが赴任先から帰ってきた事もあり、また〝辞める意思は強い〝という気持ちも表すために〝既読スルー〝としています。
しかし、既読スルーはいけませんね。
次回の出社迄に何らか返信しなければ、、。
でも、楽しめない仕事をムリして続けても意味がないと思う気持ちは揺るぎません。
今までは生活のために、なんとしてもフルタイムで仕事をしなければなりませんでした。
そして頑張ってきました。
テッドさんとパートナーになって、やっとその環境から解放されました。
テッドさんからは
・社会と仕事を通して繋がっていて欲しい
・好きな仕事をして欲しい
と言われています。
私の理想は〝専業主婦〝なんですが、テッドさんがそう言うので、あと5年くらい(定年まで)は仕事を頑張ろうかと思います。
ですが、体力のない私にはハード系の仕事は無理。
パン屋さんがこんなにもハードとは思いませんでした。
見込みが甘かった。。
長く続けられそうな仕事をよくよく考えて選択しなければなりませんね。
人生最後の仕事になるかもしれないのですから。
ーーー
「いまの仕事が
自分にあわないんです…」
実は
「いまやっている仕事」
には必ず「意味」があり、
なんらかのカタチで…
「好きな仕事」や「天職」
とつながっています。
この世で起こることに
「必要のないこと」
はひとつもありません。
宇宙は
「未来のあなたに
なにか役立つことだから」
あなたがその仕事を
経験するようにさせてくれているのです。
どの仕事が欠けても
「いまのワタシ」には
ならなかったのです。
人生の中ではときに
「希望していない仕事」
や
「意外な仕事」
につく時期もあります。
いってみればそれは
「魂の研修期間」
でも、そのことがわからないと…
「あ~あ、ワタシ、
こんな仕事はしたくないな…」
って思ってしまうこともあるでしょう。
でも、そういうときこそ
「これも宇宙からのプレゼントなんだな」
って思って…
目の前の仕事に
「愛」と「使命感」
を持って取り組んでみましょう。
どんな仕事でも
「この仕事を通じて
どうしたら
人のお役にたてるかな?」
「どうしたら
世の中のお役にたてるかな?」
そんなふうに
「愛」と「使命感」
を感じながらやってみることです。
「愛」と「使命感」を感じて
いろいろ工夫をすると、
仕事がとっても楽しくなります。
世の中や人のことを考えながら
仕事をすれば、
いまの仕事が
輝いて見えてくるんですよね。
そして…
「愛と使命感で
一生懸命やったこと」
というのは…
必ずあなたの「天職」につながっていきます。
なぜなら
「愛と使命感で
一生懸命仕事をしている人」
って、
周りの人から見ると
輝いていて、まぶしいんです。
パーッと光を放っているんです。
そんなあなたに対して
「一緒に仕事をしませんか?」
とか…
「こういう仕事をやってみませんか?」
とか…
思いもよらないチャンスが続々とやってきます。
【まずは「目の前の仕事」に
「愛」と「使命感」を持ってやってみる】
このことを
どうか覚えておいてくださいね(*^_^*)
ーーー
参考:田宮陽子さんオフィシャルブログ
「晴れになっても 雨になっても 光あふれる女性でいよう!」
https://ameblo.jp/tsumakiyoko/entry-12510610433.html
ーーー
かの男性パートの嫌〜な口調も
宇宙からのプレゼント=魂の研修
なのですかね、、?
、、と思って乗り越えるべきなのでしょうかね、、?
「愛」と「使命感」を抱くよう心掛けてみます。
何かが変わるかもしれない、、から。