

にほんブログ村
仕事の件でお話があります。
今回のシフト11月15日をもって、仕事を辞めさせて頂きたいと私は思っています。
理由は、この仕事に向いていないと思われ、心身ともに疲れ果ててしまっているという点です。
突然で大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します。」
とLINEをしました。
〝LINE〝でこういう話を持ち出すなんて今時の若者みたいですが、心が疲弊している現状では便利なツールです。
まずは自分の気持ちを伝えました。
店長からの返信は、
「お疲れ様です。くぅさんの気持ちは、分かりました。ですが、もう一度考え直して頂けませんか?
この仕事はとても忙しく大変なのはわかっています。覚える事も多いですし。
しかし、せっかくお知り合いになれて長くお仕事が出来ると思っていたのでもう一度頑張って頂きけませんか?
今度仕事終わりに少しお話ししましょう。前向きなお答えを頂ける事を望んでいます。
よろしくお願い致します。」
そりゃそうですよね。
3ヶ月でやっと慣れてきたと思ったのに、〝辞める〝と言い出した人員は引き止めるでしょう。
この返信には丁度テッドさんが赴任先から帰ってきた事もあり、また〝辞める意思は強い〝という気持ちも表すために〝既読スルー〝としています。
しかし、既読スルーはいけませんね。
次回の出社迄に何らか返信しなければ、、。
でも、楽しめない仕事をムリして続けても意味がないと思う気持ちは揺るぎません。
今までは生活のために、なんとしてもフルタイムで仕事をしなければなりませんでした。
そして頑張ってきました。
テッドさんとパートナーになって、やっとその環境から解放されました。
テッドさんからは
・社会と仕事を通して繋がっていて欲しい
・好きな仕事をして欲しい
と言われています。
私の理想は〝専業主婦〝なんですが、テッドさんがそう言うので、あと5年くらい(定年まで)は仕事を頑張ろうかと思います。
ですが、体力のない私にはハード系の仕事は無理。
パン屋さんがこんなにもハードとは思いませんでした。
見込みが甘かった。。
長く続けられそうな仕事をよくよく考えて選択しなければなりませんね。
人生最後の仕事になるかもしれないのですから。