タグ:仕事

テッドさんとの本格同棲が始まりました。


朝、5:30に起きて、朝食を作り、
6:15分には行ってらっしゃいのお見送り。

それまでは7〜8時まで寝ていたので、
眠いのなんのって、、。

それでも一旦起きて動いてしまうと、
二度寝ってできないんですよね。

テッドさんを送り出してからは、
ゴロゴロ〜 ゴロゴロ〜

怠くて何もやる気が起きない。。

これはいかん!と、
思い切ってベッドに入って眼をつむっていたら、10時まで寝てしまいました。

やろうと思えば二度寝できるんだな!(そこかっ!!)
それに、寝た方がすっきりして、その後の家事もチャチャっと出来ました。

しばらくはこの方法でいくか!

睡眠導入剤と睡眠持続剤を飲んでいるので、8時間は眠らないと薬が残ったようになってしまうのです。



お昼は1人なので適当に済ませて、
スーパーで買い物をして、夕飯作り。


テッドさんはまだ残業はありませんが、通勤に2時間かかるので帰宅は夜7:30頃になります。

普段5時頃から夕食を食べ始める(呑み始める)私はお腹が空いてグゥグゥですが、最初の1週間くらいは一緒に食べようと、おせんべいなどで空腹を紛らわせてテッドさんを待っていました。


夕食はごくごく普通のものです。

保育園での調理員という〝食〝を仕事にした経験のある私ですが、料理はあまり好きではありません。
そして、普通の物しか作れない、、。
お客様料理やパーティ料理は苦手です。


味も不味くはないけど、、
美味しくもない、、
何か一味足りない感じになってしまいます。

料理上手な人がホントに羨ましいです。

でも、優しいテッドさんですから、
「くぅちゃんの料理は美味しい♡」
と言ってくれますけどね。
(いつまで続くことやら、、)


この週は、テッドさんの帰郷土産の牛タンや餃子があったので、〝焼くだけ〝料理がメーンでした。(てへっ)




土曜日は近くの河原でお花見をしました🌸

ちゃんとしたお花見は何年振りだろう?

友達とするお花見も良いですが、
彼氏と2人でのんびりするお花見はホント気持ちが良いものですねぇ♡


桜の木の下にシートを敷いて、アウトドア用のテーブル、チェアを置き、お酒とおつまみで桜を堪能しました。

徒歩圏内で混雑もなくゆっくりお花見ができる場所があるのは田舎ならでは!ですね。

自然が好きなテッドさんが此処を離れられないのがよーく分かりました。




日曜日は、午前中から近くのお風呂へ行きました。

温泉ではないですが、露天風呂やサウナ、ジェットバスなど、設備が結構充実しているお風呂です。

タオル持参で行けば430円の入浴料のみでかなり楽しめる感じ。

安いですよねー!!


SPAという程の施設ではないので館内着は無く、入浴後も自分の服に着替えなければならないのが難点ですが、ご近所なので楽な普段着で行けました。
もちろん、ノーメイクで。

もぅテッドさんといる時は殆どドすっぴんです。

メイクするのは電車で出かける時ぐらい。

すっぴんを晒して、それでも時々〝可愛い〝と言ってくれるテッドさんは、優しいなぁぁ。
感謝です。

ちなみに、私のすっぴんは安達祐実に似ているそうです。
マユツバの気、満載だと思いますが、、。



出掛けることが大好きなテッドさんですから、休みの日は必ず何処かへ行きます。
一日中家でまったりなんてありません。
出不精な私は〝また出かけるのぉ?!〝と言ってしまいますが、結果、外食することになりご飯を作らなくて済むのはウェルカム!

ほとほと、料理が嫌いなんだなって思います。



こうして同棲1週間はあっと言う間に過ぎました。

ケンカすることはなかったけれど、、
テッドさんの無駄なおしゃべりにはちょっと閉口しました。
相槌打つのが面倒くさい、、。

適当に〝うんうん、あぁそーだねー〝と言っていたら、
「くぅちゃん、今聞いてなかったでしょっ!!」
と図星。

おしゃべりに関しては男女逆転しております。



今週からテッドさんは車通勤になりました。
秩父でGW前まで勉強を兼ねた初現場。

服装もスーツから作業着になり、いよいよ本格始動です。


さぁてと、、
今日の夕飯は何にしようかなぁ、、。

毎日の夕飯メニューを考えるのが一番苦労します。

今はそれが私の一番の仕事です。







ポチっとよろしくお願いします。



にほんブログ村 恋愛ブログ 50代以上女性 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村 
 

なんと、8/3に検診で病院に行くのを忘れてしまいまして、、
予約を取り直して本日の受診となりました。

、、ガン検診忘れるなんて、、
呑気なもんです。


それでも経過観察4年生になっても、やはり検診はドキドキ

テッドさんとの同棲を控えて、
嫌だった仕事も辞めて、
幸せいっぱいのこんな時だから、
「えっ?!そのオチ?」
的な、嫌〜な予感もします。

ブルーだ、、検診。。



今日は、内診と血液検査。

内診エコー結果はすぐに分かりますが、
細胞診と血液検査は1週間後に結果がでます。

はぁ、内診、、いやだーー(>_>)
上手なセンセに当たることを祈って、


病院、行ってきます!!







ポチっとよろしくお願いします。



 
 

昨日で無事レジのパートが終了しました。

最終日に1番レジの担当という、レジ主任の〝イジメ〝か?!というシフトでしたが、
(1番レジが一番混むのです)

ぼやいたら、大学生バイトのSちゃんが
「私が1番レジしますよ♡」
と言ってくれて、私は2番レジに立ちました。

Sちゃんの神対応に感謝、感謝。

アリナミンV飲んで、
さぁ、後5時間頑張るぞい!
と気合いを入れて、
最終日はノーミスで終了〜

〝やればできる子〝
〝ワタシ、失敗しないので〝
ですから。
(あ、調子に乗っちゃってぇ )



あぁ、もう〝生活の為〝に仕事しなくても良いのです!
なんて素晴らしい♡


27才で結婚してから、30年にもわたり〝生活の為〝に働き続けたワタシ。
内10年間はヒモの元ダンナを養ってもいたという。。
(21才で就職しましたが、実家暮らしでしたので結婚するまで仕事は生活の為ではありませんでした)


元々仕事は好きではない私に神様は試練を下さった。
〝働かざるもの食うべからず〝

そして30年の修行の結果、〝許し〝を与えてくださった。
〝もう十分頑張ったよ〝


人生何が起こるかわかりませんので、まだまだ油断はできませんが、しばらくは猫とまったりの毎日を過ごします。


でも、テッドさんのお部屋で暮らすようになったら、家事を頑張りますよ!
家事もちゃんとしようと思ったら結構な労働ですからね。



明日は子宮体癌3ヶ月毎検診の日。
今回も無事にクリアしたいものです。
ガンのお土産付きで埼玉にお引越しは勘弁して欲しいですから、、。

結果はまた報告しますね❣️



取り敢えず今日は
〝35年間仕事頑張ったね〝
と自分を褒める日にします
*\(^o^)/*






ポチっとよろしくお願いします。







 

いよいよ本日がレジ・パートの最終日となりました。

あと5時間で辛かった仕事から解放されます!

嫌なお客さんのことを〝荒ぶる神々〝とのコメントを頂きましたが、ホントに試練の〝〝と思って接してまいりました。

〝反面教師〝でもありますな。

誰に対しても私はあんなひどい態度はしないと心に誓いました。(今までもそうでしたが)

そして〝荒ぶる神々〝達へは〝許し〝を与えよう。
ムカついていたら同じ土俵に立っているだけで、私のステップアップになりませんからねw


半年間の修行に感謝してスーパーのレジは卒業です。


次はどんな仕事に就こうかな?

一番やりたいのは、
ネット通販
です。

自分のショップを持ちたいのです!

が、
ガツガツした性格ではないので、儲けはでないだろうな〜〜。


アフィリエイトも2ヶ月間で¥200という、笑いしか出ない結果です。
いつになったら報酬を受け取れるのやら、、


ExcelやWord等のパソコン操作をおじぃちゃん・おばぁちゃん宅に教えに行く、という仕事も良いかもしれません。
おじいちゃん・おばぁちゃんの〝茶飲み友達〝にもなれ、歓迎されるかもしれません。


やはり〝好きな仕事〝というとパソコン系が思い浮かびますので、最新PCをテッドさんに買ってもらって、勉強し直して、そちらの道を歩いていこうかな?と思うのであります。



さぁ、取り敢えず今日はレジをミスなくこなす事だけを考えて、最後の仕事に出かけてきます!!






ポチっとよろしくお願いします。







大変だったスーパーのレジの仕事も残すところあと3日となりました。
8/27(月) 13:00〜21:00 7h
28(火) 10:00〜19:00 8h
29(水) 17:00〜22:00 5h

最終日は5時間なので正確には2.5日かな?!

やっと合わない仕事から解放されます。


〝専業主婦よりは何かしら仕事をして欲しい〝というテッドさんの要望がありますので、今後も仕事をするとは思いますが、〝レジ〝は選択肢から外します。

嫌なお客さんと多く接して、日本人嫌いになりましたからね!!
・エコポイントつけ忘れにキレるおっさん
・値引きシール見落としにキレるおっさん
・こちらの問いかけに、うんともすんとも反応しない若い女子
・お金をトレイに投げつける女
・お札を小さく折りたたんだまま出す女
・お返ししたカードを引ったくって取る女
・スイカが使えないとわかると、カゴごと商品をレジに置いて去る女
・レシートやらカードやらお札が整理整頓されておらず汚いパンパン財布のマダム
・何があったか知らないが兎に角不機嫌な女
、、etc、etc、、。

おじいちゃん、おばあちゃんが小銭を出せなくて(指先がもぅ器用に動かない)、えっちらおっちらしてるなんてカワイイもんです。

中には小銭入れの中身をジャーっと全部トレイに出して、「必要な分を取ってくれっ!」というツワモノもいらっしゃる。
「それ、正解!!」
と思います。
私もばぁちゃんになったらそうしようw


兎にも角にもあと3回!

アリナミンV飲んで
気合い入れて
頑張ります。


有終の美を飾らなければ!ね ^_−☆






ポチっとよろしくお願いします。





 


 

↑このページのトップヘ