テッドさんとの本格同棲が始まりました。


ポチっとよろしくお願いします。


にほんブログ村
朝、5:30に起きて、朝食を作り、
6:15分には行ってらっしゃいのお見送り。
それまでは7〜8時まで寝ていたので、
眠いのなんのって、、。
それでも一旦起きて動いてしまうと、
二度寝ってできないんですよね。
テッドさんを送り出してからは、
ゴロゴロ〜 ゴロゴロ〜
怠くて何もやる気が起きない。。
これはいかん!と、
思い切ってベッドに入って眼をつむっていたら、10時まで寝てしまいました。
やろうと思えば二度寝できるんだな!(そこかっ!!)
それに、寝た方がすっきりして、その後の家事もチャチャっと出来ました。
しばらくはこの方法でいくか!
睡眠導入剤と睡眠持続剤を飲んでいるので、8時間は眠らないと薬が残ったようになってしまうのです。
お昼は1人なので適当に済ませて、
スーパーで買い物をして、夕飯作り。
テッドさんはまだ残業はありませんが、通勤に2時間かかるので帰宅は夜7:30頃になります。
普段5時頃から夕食を食べ始める(呑み始める)私はお腹が空いてグゥグゥですが、最初の1週間くらいは一緒に食べようと、おせんべいなどで空腹を紛らわせてテッドさんを待っていました。
夕食はごくごく普通のものです。
保育園での調理員という〝食〝を仕事にした経験のある私ですが、料理はあまり好きではありません。
そして、普通の物しか作れない、、。
お客様料理やパーティ料理は苦手です。
味も不味くはないけど、、
美味しくもない、、
何か一味足りない感じになってしまいます。
料理上手な人がホントに羨ましいです。
でも、優しいテッドさんですから、
「くぅちゃんの料理は美味しい♡」
と言ってくれますけどね。
(いつまで続くことやら、、)
この週は、テッドさんの帰郷土産の牛タンや餃子があったので、〝焼くだけ〝料理がメーンでした。(てへっ)

土曜日は近くの河原でお花見をしました🌸
ちゃんとしたお花見は何年振りだろう?
友達とするお花見も良いですが、
彼氏と2人でのんびりするお花見はホント気持ちが良いものですねぇ♡
桜の木の下にシートを敷いて、アウトドア用のテーブル、チェアを置き、お酒とおつまみで桜を堪能しました。
徒歩圏内で混雑もなくゆっくりお花見ができる場所があるのは田舎ならでは!ですね。
自然が好きなテッドさんが此処を離れられないのがよーく分かりました。

日曜日は、午前中から近くのお風呂へ行きました。
温泉ではないですが、露天風呂やサウナ、ジェットバスなど、設備が結構充実しているお風呂です。
タオル持参で行けば430円の入浴料のみでかなり楽しめる感じ。
安いですよねー!!
SPAという程の施設ではないので館内着は無く、入浴後も自分の服に着替えなければならないのが難点ですが、ご近所なので楽な普段着で行けました。
もちろん、ノーメイクで。
もぅテッドさんといる時は殆どドすっぴんです。
メイクするのは電車で出かける時ぐらい。
すっぴんを晒して、それでも時々〝可愛い〝と言ってくれるテッドさんは、優しいなぁぁ。
感謝です。
ちなみに、私のすっぴんは安達祐実に似ているそうです。
マユツバの気、満載だと思いますが、、。
出掛けることが大好きなテッドさんですから、休みの日は必ず何処かへ行きます。
一日中家でまったりなんてありません。
出不精な私は〝また出かけるのぉ?!〝と言ってしまいますが、結果、外食することになりご飯を作らなくて済むのはウェルカム!
ほとほと、料理が嫌いなんだなって思います。
こうして同棲1週間はあっと言う間に過ぎました。
ケンカすることはなかったけれど、、
テッドさんの無駄なおしゃべりにはちょっと閉口しました。
相槌打つのが面倒くさい、、。
適当に〝うんうん、あぁそーだねー〝と言っていたら、
「くぅちゃん、今聞いてなかったでしょっ!!」
と図星。
おしゃべりに関しては男女逆転しております。
今週からテッドさんは車通勤になりました。
秩父でGW前まで勉強を兼ねた初現場。
服装もスーツから作業着になり、いよいよ本格始動です。
さぁてと、、
今日の夕飯は何にしようかなぁ、、。
毎日の夕飯メニューを考えるのが一番苦労します。
今はそれが私の一番の仕事です。


にほんブログ村