タグ:外食

7月4日に赴任先からテッドさんが帰宅して早2週間が経ちました。

テレワークなので毎日ずっーと一緒にいます。

一緒にいて何が大変って、

三食作ること

です。

、、体力が本当にないもので、家事だけでぐったりなのです。

一人暮らし状態の時も基本毎食自炊ですが、昼食以外は簡単なものにしていました。
朝:目玉焼き程度
昼:ちゃんと料理する
夜:冷奴のみ(ダイエットのため)
という感じ。
一人分なので調理で疲れたりはしません。


テッドさんとのこの2週間、どのような食生活だったかというと、

手料理:

カレーライス

カニ玉

餃子

サバ塩焼き

手巻き寿司

金時鯛の煮付け

ニラ玉

おでん

五目ご飯

小松菜の胡麻和え

あさり汁 …etc


デリバリー:

ドミノピザ

炒飯、ナスじゃがいもピーマン炒め、手羽先の唐揚げ

うな重

ケンタッキー


外食:

丸亀製麺

煮干しラーメン屋

サイゼリア


テッドさんは私の手料理も美味しいと言ってくれますが外食も好きなのでランチは外に食べに行く事が多いのです。


ランチに出かけたついでに夕飯の食材をスーパーで買って帰りますが、ホームセンターに寄ったり、スーパー銭湯に行ったり、テッドさんの持病の病院に付き合ったり、、と外出時間が長くなり私の体力メーターは下がってしまいます。


結果、2〜3時間お昼寝をしてしまう事が度々で、1日の半分以上を寝て過ごしてしまっている、、。


なんて情けない身体⤵︎



でも、昨日のブログに書いたようにユベラ贅沢ポリフェノールでダルさがかなり改善されたので、これからは元気に一緒に過ごせるかもしれません。


今日は久しぶりにテッドさんは出社日です。

昼食は一人分だけ作れば良いので楽です。
夕飯は何にしようかなぁ?
ゴーヤチャンプルにでもしようかな?


雨降ってるけど頑張って歩いて買い物してこよう!!







ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 恋愛ブログ 50代以上女性 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村 

週末は何かと出掛けて、その流れで外食になる事が多いのですが、平日テッドさんは仕事ですので、夕飯を作って帰りを待っています。


夕食のメニューを考えるのは大変。


前結婚時代にも食事は作っていましたが、
くぅ「何が食べたい?」
元ダンナ「美味しいもの!!」
と、一番困る言葉が返ってきていました。

まぁ、カレーを作っていれば満足していた元ダンナですから、楽でしたけれども。。


テッドさんもカレーやシチューが大好きで、
「夕飯のおかずなんて一品でも構わないよ。」
と言ってくれます。

夕ご飯がパスタだけでもラーメンだけでも良いそうです。

とは言え、日中特に何もしていない私が夕飯まで手抜きではよろしくないだろうと思い、主菜・副菜を3品程は作っています。

〈昨夜のメニュー〉
・山ウドの酢味噌和え
・山ウドの天ぷら
・豚肉の生姜焼き
・大根葉とジャコの炒めふりかけ
・お味噌汁(大根、人参、じゃが芋、ニラ)
・ごはん

どうでしょう?
結構いい感じでしょ?!

テッドさんも
「くぅちゃんが料理上手で良かった❣️」
「美味しかった!大満足!」
と、褒める事を忘れないでくれます。

これ、大事なポイントですよね。

矢張り褒められると嬉しくてやる気スイッチ入ります。



姉一家と暮らしていた頃は、食生活を姉に合わせていたので、毎日夕飯はコンビニ弁当でした。
朝もコンビニの調理パン。
昼はレトルトのソースで簡単パスタ。。

それをテッドさんに話していたので、
〝この人は料理得意じゃないんだな、、〝
と少しがっかりしていたそうです。


マイナスイメージからのスタートだったので、より嬉しく感じているに違いない。


しめしめ ( ̄∀ ̄)

逆転法で効果バツグンです。
(狙っていたわけではありませんが)



今夜のメニューは、
・鶏肉の塩胡椒焼き。スィートチリソースで
・マカロニサラダ
・おぼろ豆腐

、、料理と言える程のものではないですねw


昨日、頑張って天ぷらを揚げたので、今日はこのくらいで勘弁してもらおう。


上を目指し過ぎてストレスになってはいけませんからね ^_−☆








ポチっとよろしくお願いします。



にほんブログ村 恋愛ブログ 50代以上女性 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村 
 

↑このページのトップヘ