テッドさんは新たな赴任地、福島県へ行きましたが、先週末、宮城県のお土産をたくさん買ってきてくれました。
•サバだしラーメン
このサバだしが本当に美味しいんです❣️
お土産品として売っていて良かった!
お店で食べた時ほどの感動はなかったけど、やっぱり美味しかったです。
煮サバ付きでしたが、他にチャーシュー、ネギ、メンマ、もやしをトッピングして頂きました。
•石巻焼きそば
麺が茹で蕎麦のように柔らかいです。
出汁の味は良かったですが、麺がもう少し硬い方が私は好きですね。
ソースが付いていて途中で味変ができます。
•利久の牛タン
見ただけでよだれが出そう!
でもまだ食べていません。
他にお土産がたくさんあるので、冷凍庫で大事に保管しています。
あ〜、食べるのが楽しみです♡
•味噌煮込みうどん(番外編)
テッドさんの同僚の方が名古屋へ出張に行った際に買ってきてもらったそうです。
私も名古屋は何度か行っていますが、味噌煮込みうどんは気が進まなくて食べたことなかったんです。
名古屋に行ったら、手羽先、ひつまぶしについついはしってしまいます。
八丁味噌は嫌いではないですが”味噌煮込み”は味が濃そうな気がして、食わず嫌いになっていました。
でも食べてみたらちょうど良い濃さでした。
ぶつ切りにしたネギ、油揚げ、しいたけ、鶏肉を一緒に煮込み、最後に生卵をトッピングしました。
山本屋の麺はかなり硬めですね。
煮えてないんじゃないか?くらいの硬さです。
好みが分かれるところですが、私はもう少し柔らかい方が好きかな?
福島県ではどんなお土産を買ってきてくれるのか楽しみです。
テッドさんと私は食の好みが似ていて、それって相性がとても良いのではないかな?と感じます。
何を食べても
「美味しいねー!!」
と言ってお互い幸せな気分になる。
食は生き物の本能ですからね^_^
それを鑑みると私たちは長〜くお付き合いできるのではないかと思えます。