タグ:就活

昨年の8月末でスーパーを辞め、約一年間専業主婦生活を満喫しておりましたが、テッドさんから再々の「まだ働かないの?!」の言葉にやっと重い腰を上げることにしました。

・ベーカリー
・スーパーの惣菜部門
・フャミレス、ファストフード店
などに狙いを定めています。


求人アプリで検索をしてみましたが、〝コレ〝といったところがなく、応募するまでは至っていません。


そうしましたところ、
普段行く最寄りのスーパーに出店しているベーカリーでパートを募集していることを発見!!
(求人の張り紙を見つけました)

以前から「パン屋さんで働きたい!」とテッドさんにも話していたのです。

これも何かの縁♡

早速そのパン屋さんに電話をして面接の約束を取り付けました。


ただ、
「土日はできますか?」
「年末年始はできますか?」
と電話口で店長さんに確認され、
〝あー、やっぱりそうか、、〝
と思ったのでした。


テッドさんは長期出張で週末にしか帰ってこないので、なるべく土日のシフトは避けたい。

私は
「土日は月2回程なら可能です。年末年始も多少ならできます。」
と答えておきました。


さぁ、憧れのパン屋さん。
パートで雇ってもらえるでしょうか?


面接は今日の16時からです。






面接に行ってきました。




結果は、、



即採用!!

でした。


オホホホ♡


「8:30〜20:45までいつでも就業可能です!」
と言ったのがよかったようです。

店長「ありがたいなぁ〜」
とのこと。

シフト表にもう名前も記入して下さいました。

店長「では、来週の金曜日からお願いします!」


パン屋のくぅちゃんとなりました。


希望のパン屋にパートが決まって、テッドさんも喜んでくれましたよ♡


平日、4.5h/日、週3〜4日の勤務です。
希望通り土日祝は休み。
年末年始は多少の出勤があるかもしれません。

時給は900円ですが (^◇^;)
お金のために働くのではないので、月5〜6万になれば十分です。


ということで、
パン屋さんで楽しんで仕事をしたいと思います!!






ポチっとよろしくお願いします。



にほんブログ村 恋愛ブログ 50代以上女性 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村 
 

先月末に行った細胞診と腫瘍マーカーの結果を聞きにJ医大に行ってきます!

今回をもってJ医大は卒業です。
次回からは自宅近くの総合病院へ転院することにしました。

J医大は気に入っていたので名残惜しいですが、矢張り片道2時間半の道のりは遠いのです。交通費もバカになりませんしね。


さてさて、
検診結果はどうでしょう??
無事に経過観察のまま転院したいものです。





結果は〜





腫瘍マーカーに再発の兆候ナシ
細胞診に異常ナシ


でしたー❣️


これで、晴れて就活に本腰を入れられます!!







ポチっとよろしくお願いします。



にほんブログ村 恋愛ブログ 50代以上女性 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村 

昨年8月末でスーパー(レジ)を辞めて、テッドさんの部屋に引っ越してきました。

その後ハローワークで就活をしましたが、やはり私の年齢で応募できる事務の仕事はなく、半年の給付期間も終わってしまいました。

テッドさんに
「社会に出て他の人ともコミュニケーションを取った方がいいよ。」
「そのままじゃ、引きこもりになるよ!」
と言われても、

「ご心配無用。私は他人と話さなくても引きこもりにはなりませんから!」
と、妙な自信を見せつけてきました。

そして、人生初の〝主婦業〝を満喫してきました。


なんと素晴らしい主婦業〜❣️


生活費の心配をせずに、家事に専念すればいいだけなのです。


思えば、
新卒の時は就職するのが当然と思って会社員になりました。

最初の結婚後も子供ができるまでは、と共働きでした。
、、残念ながら私は赤ちゃんを授かることはありませんでした。

その内、元ダンナが鬱病で働けなくなり(働〝〝なくなり)、私が2人の生活費を稼ぐために働き続け(約10年)、そして離婚。

離婚後は自分の生活のために働かなければなりませんでした。


元ダンナとの決別で〝精神的な自立〝をし、ずっと働いてきた事で〝経済的な自立〝も果たしたのです。


経済的な自立を崩し去ったのが〝ガン〝という大病でした。

手術だけで済んだのなら社会復帰も早かったのでしょうが、半年間の抗がん剤治療は私に相当なダメージを負わせてくれました。

〝ガン〝と診断されてから社会復帰まで一年半もかかりました。

ガン保険も加入していましたが、最低ラインのものでしたので、給付金はアッと言う間になくなり、生活費の面ではほぼ姉を頼りにし、税金や保険等はクレジットカードの借入金でなんとかしのいでいたのです。


「ガンと診断されたら◯◯万円」

皆さん、◯◯万円は出来るだけたくさん頂ける保険にしましょう!

掛け金は高くなりますが、放射線・抗がん剤治療をすると、社会復帰まで時間がかかります。
その間無収入ですと大変ですよ!


備えあれば憂いなし。なのです。



ガン克服後、婚活を始めて、テッドさんに出会えたことは本当に運が良かったと思います。

しかも
「くぅちゃんの面倒を一生見る!!」
と言ってくれるテッドさんです。

「もう〝生活のため〝に働かなくてもいいんだ!」

これは子供の頃から〝お金〝の無さに度々悩まされてきた私の心を解き放ってくれた言葉でした。


テッド「お小遣い程度でいいから、くぅちゃんの好きな仕事をしなさい」


、、好きな仕事、、。


一番好きなのはパソコン系の仕事です。

しかし、雇ってくれる会社がない!!

かと言って、
個人事業主で仕事をする程の営業力はない!!


、、困ったもんです。


次に思いついたのが調理系の仕事です。

保育園の調理員をした際に、
「私は料理を仕事としてできるんだな!」
という発見があったからです。

その保育園は小規模でしたので、調理は全て私一人でこなさなければなりませんでした。

手順を考え、時間に合わせて調理を完成させるには、頭と手をフル回転させる必要があり、毎回、達成感・充実感を味わえた仕事でした。


調理系ならアラカンの私でも需要がまだあるように思います。

・スーパーの惣菜部門
・ベーカリー
・ファストフード店
この辺りを攻めてみようかと今考えています。


さてさて、今回の就活はどうなることやら。


婚活も就活も〝〝です。


どうか良い〝〝に恵まれますように♡







ポチっとよろしくお願いします。


にほんブログ村 恋愛ブログ 50代以上女性 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村 
 

4月から関東圏で働くために転職が決まったテッドさん。

先週末は新会社に提出する書類を揃えるために帰省しました。

3月末まで宮城で仕事をしているのに、
「3月27日必着で返送して下さい」
と新会社から書類一式が家に届いたのです。

住民票やら証明写真やら健康診断書やら、、
たくさんの書類が必要でした。

間に合わない物は4月1日に持参して下さいと記載されていたものの、
「なるべくちゃんとしたい」
と真面目なテッドさんは宮城から車をとばして帰って来ましたよw

仕事終わりからの約6時間のドライブ。

帰宅したのは夜の10時過ぎでした。

お疲れ様でしたねー。



翌金曜日は朝から市役所、病院で健康診断の予約、証明写真撮影をしました。

もちろん私も一緒について行きました。
私はテッドさんの第一アシスタントですからね
(^_−)−☆

テッドさんも私と一緒だと安心するみたいです。


用事が終わって帰宅後、
「今日は付き合ってくれてありがとう。
疲れさせちゃってごめんね。」
とテッドさん。

いやいや、私はついて行っただけです。
車の助手席や待ち時間の話し相手になっていただけ。

それ以外なぁんもしてないから、疲れてなんかいないよ〜。

でも、そう言ってくれるテッドさんは本当に優しいなぁ、と感じます。

ちょっとした時にテッドさんは、
「くぅちゃんといると楽しい」
「くぅちゃんは(性格が)かわいいね」
と嬉しい言葉を言ってくれます。

〝大好き❤〝
も定番です。


日本人の男性、特に年配の人はそういう言葉掛けを相手の女性にしませんよね。

私も言われ慣れていないので、
いつも戸惑ってしまうのですが、

やはり嬉しい💖
耳心地が良い💖

のです。


そう言われると私も〝優しさ返し〝をしたくなりますよね!


見た目はぜんぜんタイプではないけれど、
なかなか良いパートナーを選んだぞ!!

と、あらためて思う今日この頃です。







ポチっとよろしくお願いします。



にほんブログ村 恋愛ブログ 50代以上女性 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村 
 

テッドさんの就活。その後の続報です。


5月1日入社と言われ、
テッド「もう少し早く就業出来るように交渉してみる」
と真面目な考えのテッドさんに対し、
くぅ「GW開けまで遊ぼうよ〜♡」
との誘惑を目論んでいた私でしたが、

〝4月1日入社に変更して欲しい〝

と会社から連絡がありまして。。


もちろんテッドさんはOKを申し出ました。

テッド「その方が健康保険や年金等の手続きにも面倒がない!」
と喜んでおりまして、、

国保や国民年金の手続きの煩雑さよりも、
〝休む〝
を優先する私とは真逆のテッドさんでありました。


大黒柱として仕事していただくパートナーとしては満点です。


私のようなダラけた考えの悪影響を与えないようにしよう!



テッド「今度はくぅちゃんの(就活の)番だね!」
くぅ「………。」


くぅ「4月になったら就活して、GW開けからパートしようかなー」
くぅ「あそこのお店でパートしようかな?
    だって、暇そうだもん!!」

との私の言葉にテッドさんは少々呆れております。


外で働くのは、あくまでお小遣い稼ぎで、
(↑これはテッドさんが言ってくれたことです)

私の主な仕事はテッドさんが気持ちよく過ごせるようにバックアップする事。
と思っています。


今までの仕事の中でも、
社員や上司のアシスタントをするのが一番性に合っていました。

今後はテッドさんというパートナー 1人のために、私の能力を発揮したいと思います。

それは実現可能と思われる私の〝〝でもありました。
(実現不可能な夢は他に多々ありますw)


一つの夢が叶いそうな今、
この気持ちを忘れないように、
一日一日を大事に、
感謝の気持ちを忘れずに、、


老後へGO!!


だぜ。







ポチっとよろしくお願いします。



にほんブログ村 恋愛ブログ 50代以上女性 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村 
 


↑このページのトップヘ