お腹周りを引き締めるのに効果的な2つの方法です。
●ウェイテッド・トゥ・タップ(初級編)
1.仰向けに寝転がり脚をとじて上げ、手はバンザイの形をとります。
2.バンザイの形から一気に上体を起こし、手でつま先を触ります。
どんどん足が落ちていくので、足は上げておくことを意識!
これを8回繰り返します。
●ウェイテッド・レッグ・レイズ(初級編)
1.寝転がり、お尻の下に手を敷きます。
尾てい骨が床に当たると痛いため、手を敷きます。
2.脚を閉じて垂直に上げます。
3.床につかない高さギリギリまで下ろします。
この運動は女性の気になる下腹に効果的!
②〜③の動きを8回繰り返します。
両方を3セット続けて行うとかなり息が上がります。
翌日、上下腹筋がすごい筋肉痛になりました。
効いている証拠ですね!
筋肉痛がひどかったのでその日は腹筋はお休みして運動はラジオ体操とウォーキングだけに。
翌々日、痛みが少し治ったので腹筋再開!
腹筋器具としてワンダーコアを持っているのですが、4、50回以上やらないと効かないんですよね、。
その回数をこなすのは途中で飽きてしまい、毎日は続かないんです。
でもAYA流だと短時間で腹筋にかなり効果があります。
これなら飽きやすい私でも続けられそう!
ポッコリお腹を凹ますにはかなり時間が掛かりそうですが、頑張ってみます。
手軽に腹筋を鍛えたい方にはオススメです!!


にほんブログ村