いよいよ今年もこの日がやってまいりました。
子宮体癌ステージ1bで手術&抗がん剤治療をして満6年。
経過観察も5年半が過ぎ、早い人は5年で検査をやめるそうですが、、せめて7年迄は診てもらおうかと考えている私です。
で、結果ですが、
細胞診:問題なし
単純CT:問題なし(胸部〜下腹部)
腫瘍マーカー:問題なし
でしたーーー❣️
嬉しいです♡
ただ、
肝臓の検査結果にはいつも通り
H(Hight)の文字が!!
(γ-GTP、ALT)
Dr.「やはり”脂肪肝”との所見ですねーw。
肝嚢胞もありますねーw、まぁこれは誰にでもあるものですし(画像の)色も薄いので(嚢胞は)水でしょう、、」
と、少し笑いながら告げられ、
再検査や治療が必要な程酷くはないとのことでした。
”脂肪肝”だなんて、ちょっと恥ずかしいです。
でもガンよりはずっとずっとずぅーっとマシなので、悪化しないように気をつけます。
、、と云いながら今日も晩酌しますが(*゚▽゚*)
ともかく子宮体癌の再発が無く、
無事に7年生を迎えることができました!
(パチパチ)
次回検査も一年後です。
では、では。
子宮体癌ステージ1bで手術&抗がん剤治療をして満6年。
経過観察も5年半が過ぎ、早い人は5年で検査をやめるそうですが、、せめて7年迄は診てもらおうかと考えている私です。
で、結果ですが、
細胞診:問題なし
単純CT:問題なし(胸部〜下腹部)
腫瘍マーカー:問題なし
でしたーーー❣️
嬉しいです♡
ただ、
肝臓の検査結果にはいつも通り
H(Hight)の文字が!!
(γ-GTP、ALT)
Dr.「やはり”脂肪肝”との所見ですねーw。
肝嚢胞もありますねーw、まぁこれは誰にでもあるものですし(画像の)色も薄いので(嚢胞は)水でしょう、、」
と、少し笑いながら告げられ、
再検査や治療が必要な程酷くはないとのことでした。
”脂肪肝”だなんて、ちょっと恥ずかしいです。
でもガンよりはずっとずっとずぅーっとマシなので、悪化しないように気をつけます。
、、と云いながら今日も晩酌しますが(*゚▽゚*)
ともかく子宮体癌の再発が無く、
無事に7年生を迎えることができました!
(パチパチ)
次回検査も一年後です。
では、では。