タグ:避妊手術

ニコは先々週の金曜日に避妊手術をして、今日で11日が経過しました。


FullSizeRender

10〜14日で抜糸して下さいとのことですので、今日病院に行って処置をしてもらいます。


手術直後は傷が5cm程あり縫い合わせた皮膚も盛り上がっていましたが、1週間弱で平らになり、傷も3cm程に小さくなりました。

それと共に元気も出てきて、昨夜はミミちゃんと部屋中を追いかけ合う大運動会も復活!

もう大丈夫。安心です。


処方された抗生剤も10日間キッチリ飲みきりました。
【アモキクリア錠】
ペニシリン系抗生物質アモキシシリンを主成分とする動物用医薬品
有効菌種:ブドウ球菌
適応症:犬猫:細菌性皮膚感染症
5005




ニコは病院嫌いになっているので、キャリーバッグを出したら ”イヤダァァー💢” と逃げまわるかもしれませんね。。




病院へ行き、

無事に抜糸完了しました。


処置時に私も一緒にいたせいかニコも暴れずにおとなしく抜糸されていました。


1ヶ月程で筋肉を縫った中の糸が溶け、3ヶ月で縫い合わせた部分のしこりもなくなるとのことです。


すぐに術後服も外してあげたいと思いましたが、もう2〜3日は着させて下さいとのことで、抜糸後にまた着用。

背中3ヶ所をしばったら、
「もぅいいでしょ!帰るぅー」
とばかりに、自らキャリーバッグに入っていきました。


ニコは術後服を嫌がりません。

毎晩、脱がせてブラッシングしてるんですが、逆にその気持ち良さがすごく気に入っているようです。

私がブラシを手にすると
「あー、それ!してしてぇ♡」
とばかりに定位置のベッドにピョンと乗り、
「はい、脱がせて下さい」
という体勢を取ります。

ブラッシングが終わると
「はい、又着るんですよね!」
と、ちゃんと後ろ向きになり大人しく術後服を付けさせてくれるんです。


あと3日で術後着姿も見納めです。

よくがんばってくれました。


術後服、本当に買って良かったです!!







ポチっとよろしくお願いします。


にほんブログ村 恋愛ブログ 50代以上女性 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村
 

ニコは2/7(金)の避妊手術から4日経ちました。


一泊入院から帰って来た時はエリザベスカラーを付けられて、新種の生物のようでしたが、、

FullSizeRender


購入した術後着に変えてあげたら、かなり自由が効きストレスも軽減したようです。

FullSizeRender
術後着、結構似合ってるw


猫に依っては術後着を着ると動けなくなる仔もいるそうですが、ニコは
「エリザベスに比べたら全然マシー❣️」
とトコトコ歩き、ご飯やお水も普段通りに食べて飲んで、オシッコやウ◯チもしっかりしています。


退院時に10日分の抗生剤を処方されたのですが、少量のチャオチュールに混ぜると毎回ちゃんと飲んでくれます。
今朝なんか、薬を餌皿に入れたらチュールをかける前にペロンと薬単体で飲んじゃいました。

いい仔だぁ!!



でも、エリザベスカラーよりはマシでも術後着を”着せられている”ストレスはあると思うので、毎晩一旦脱がせて身体全体をブラッシングしてあげています。

ブラッシングしている間、身体をゴロンゴロンして喉もゴロゴロ鳴らしているので、やはり気持ち良いのでしょう。


抜糸は術後10〜14日です。
(来週、月〜金曜日)

それまでもうしばらく術後着生活が続きますが、
我慢してね!ニコ❣️



FullSizeRender
ニコと相性があまり良くないミミ子さん。

ニコ→大好き♡→ミミちゃん
ミミ→嫌い💢→ニコ

術後は特に嫌いになり、
エリザベスカラー、術後着姿のニコに
「お前、何か変!!シャーッ、シャーッ」
と不機嫌の極み。

困ったもんだ、、。







ポチっとよろしくお願いします。

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 50代以上女性 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村 
 

ニコが避妊手術を終えて無事に帰宅しました。

病院で相当暴れたそうで、毛並みがボロボロ。
ヤンチャで困ります。。

でも無事に一泊入院をこなせました。

偉いぞ!ニコ!!

IMG_0119

エリザベスカラーで部屋中をよたよたしばらく歩いて、今はコタツの中でゆっくりしています。


IMG_0118
新種の生き物のような姿のニコ



今朝、病院でごはんをあげたそうですが、やはり食べなかったとのこと。

猫は神経質ですからね、、。

お家に帰って一時間程してからチャオチュールをあげたら、貪るように食べました。

お腹はすいてたんだねー。


なにせカラーを首に巻いているので、ごはんやお水をどうやったら食べられるんだろうと医師に相談したら、「台の上にお皿を乗せたら食べますよ」とのこと。


急遽ダンボールで台を作りました。
サプリメントが送られてきた箱です。
それを3個重ねて輪ゴムで四方を止めてお皿を乗せたところ丁度良い高さだったようで、お皿に入れたチャオチュールをペチャペチャ舐めてくれました。

このチャオチュールにはお薬も混入しましたが、まんまと飲んでくれたw

術後なので抗生剤を10日分処方されているのです。

チュール作戦大成功!!

一安心です。


と言っても、エリザベスカラーは動きずらそうなので、昨夜Amazonで術後着を購入しました。
FullSizeRender
今夜届くはずです。

ニコにとってどちらが動きやすいのか確かめてみます。



術後の傷は3cm程で3針縫われていますが、絆創膏も貼らずにむき出し状態です。

でも浸潤液なども出ていないのでそれで良いのだそうです。

10日〜2週間後に抜糸の予定。

それまではちょっと動き辛い状態だけど、頑張って欲しい!

発情期のストレスからは解放されるはずだから。



あ、そうそう、
今回の手術では両卵巣を切除しました。
子宮はそのままで取っていません。
もし子宮に異常があれば切除するそうですが、何も無ければ切除の必要は無いのだそうです。

切除した卵巣も見せてもらいました。
1cmもないほどちっちゃい卵巣でした。



家に帰って2時間、
少しずつですが元気になってきて、いつものヤンチャなニコに戻ってきています。
エリザベスカラーを付けていろんな所にガンガンぶつかりながらお気に入りの高い場所にも登ってます。


もう大丈夫だぁ!!


私もようやく平常心に戻りました。







ポチっとよろしくお願いします。


にほんブログ村 恋愛ブログ 50代以上女性 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村
 

ニコの避妊手術が無事に終わりました!


IMG_0116
「助けて、、おかーしゃん」



病院で面会してきました!

目がドンギマリです。

緊張してるんだなー。

かわいそうなことしちゃったな、、。

絶対しなきゃいけない手術じゃないしね。

ニコの目を見てたら、
辛い思いさせちゃったな、
と心が痛みました。



麻酔の注射の際に、

いやぁーーっっ!!

と暴れたそうで、
即刻エリザベスカラーを付けたそうです。
(おてんば娘で申し訳ない、、)


抜糸する2週間程まではエリザベスカラーで過ごして下さいとのこと。

ニコの試練はしばらく続きますね、、。


ごめんよー、ニコ (;o;)

明日朝イチでお迎えに行くからね♡









ポチっとよろしくお願いします。

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 50代以上女性 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村 
 

いよいよニコ(猫•女の子)の避妊手術の日になりました。
76D6D77D-94CC-4E5E-B12C-57594960C22D


先程、キャリーバッグに入れて病院へ連れて行ってきました。

今日は今年1番の冷え込みなので、スケスケのキャリーバッグだけじゃ寒かろとフリースの膝掛け毛布にニコを包んであげました。(徒歩ですのでね)


病院に着くと、術前の軽い診察と問診が必要でした。
2週間毎の発情期が始まりかけていたので、その旨をお医者様に伝えて、何度も
「よろしくお願いしますm(_ _)m」
と頭を下げちゃいました。

私にとっては我が子同然なものですから。
心配で心配で、、。


私は残念ながら子供を授からなかったですが、ペットの猫でも、しかも避妊手術程度でもこんなに心配なのですから、自分のお腹を痛めた子供が病気になったらさぞかし不安に苛まれるんだろうなぁ、と思いました。

精神安定剤が必要なくらいです。
(あ、心療内科通いだからもう飲んでるかw)



手術は午後2時くらいからだそうで、
くぅ「終わったら様子を見に来ていいですか??」
と先生にお願いしちゃいました。

先生、ニコニコしながら、
Dr.「夕方の診療時間帯なら大丈夫ですよ。」
とのこと。




ニコを先生に託した後、手術の同意書にサインをしました。

ペットでも同意書を書かされるんですね、、。

私も自身の手術の際はもちろん、造影剤CTでさえ同意書にサインを求められます。


それだけリスクがあるということですよね。


ニコの同意書にサインした後、
「ハァ、、。」
とため息ついちゃいました。。



ニコ、がんばれー!
執刀の先生も頑張ってぇー!




夕方、術後のニコに会いに行ってきます。







ポチっとよろしくお願いします。


にほんブログ村 恋愛ブログ 50代以上女性 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村 
 

↑このページのトップヘ